コラム
富山典彦
- 2016/07/11
- Nr.37 ドイツ語事始め
- 2016/09/15
- Nr.38 Es war einmal...
- 2016/10/12
- Nr.39 ベルリンに行ったことがない?!
- 2016/11/25
- Nr.40 「ドイツ」で一番古い大学
- 2016/12/15
- Nr.41 Frohe Weihnachten!
- 2017/01/27
- Nr.42 「壁」を越えてプラハには行きました!
- 2017/03/01
- Nr.43 もう少し,プラハの話をしましょうか
- 2017/04/10
- Nr.44 「友だちをコーヒーに詰め込む」??
- 2017/06/05
- Nr.45 シェーンブルン宮殿の五芒星
- 2017/08/22
- Nr.46 フォラールベルクってどこ?
- 2017/11/07
- Nr.47 ウィーンの11月は秋?それとも冬?
- 2017/11/30
- Nr.48 ウィーンのクリスマス!
- 2018/02/19
- Nr.49 ドイツの最北端?
- 2018/04/27
- Nr.50 Im wunderschönen Monat Mai
- 2018/06/05
- Nr.51 宿題の回答です!―ハイネの失恋とその後
- 2018/07/23
- Nr.52 Eimer と Kübel ―方言が解くカフカの謎?
- 2018/09/03
- Nr.53 どっ,どっ,ドレミの歌?
- 2018/11/06
- Nr.54 後置される前置詞,そして再びカフカの謎?
- 2019/02/15
- Nr.55 お釈迦様の手は3格支配,それとも4格支配?
- 2020/02/05
- Nr.56 「彼は牽引でベルリンに行く。」?
- 2020/04/30
- Nr.57 Der liebe Augustin
恒川隆男
- 2014/09/01
- Nr.36 kommen と gehen
粂川麻里生
- 2006/04/21
- Nr.2 W杯を待ちながら…(1) ドイツ・サッカーの黎明
- 2006/05/17
- Nr.4 W杯を待ちながら…(2) ドイツ国内サッカーの隆盛
- 2006/07/03
- Nr.6 W杯を見ながら… Vereinにようこそ!
- 2007/03/09
- Nr.15 W杯を思い出しながら… 回想ドイツW杯06:“友人”を作った国
- 2007/12/21
- Nr.19 「ドイツ語のセンセイ」の恥ずかしい回想記 (1)
- 2008/08/01
- Nr.23 「ドイツ語のセンセイ」の恥ずかしい回想記 (2)
- 2009/07/08
- Nr.25 「ドイツ語のセンセイ」の恥ずかしい回想記 (3)
- 2010/10/15
- Nr.34 「ドイツ語のセンセイ」の恥ずかしい回想記 (4)
- 2011/12/12
- Nr.35 「ドイツ語のセンセイ」の恥ずかしい回想記 (5)
諏訪功
- 2006/03/16
- Nr.1 ドイツ語圏 (1)
- 2006/06/15
- Nr.5 ドイツ語圏 (2)
- 2006/08/22
- Nr.8 ドイツ語圏 (3) オーストリア (1)
- 2006/09/28
- Nr.9 ドイツ語圏 (4) オーストリア (2)
- 2006/11/22
- Nr.11 ドイツ語圏 (5) オーストリア (3)
- 2006/12/20
- Nr.12 ドイツ語圏 (6) オーストリア (4)
- 2007/01/22
- Nr.13 ドイツ語圏 (7) オーストリア (5)
- 2007/05/22
- Nr.16 ドイツ語圏 (8) オーストリア (6)
- 2007/11/08
- Nr.18 ドイツ語圏 (9) オーストリア (7)
- 2008/01/28
- Nr.20 ドイツ語圏 (10) オーストリア (8)
- 2008/04/15
- Nr.21 ドイツ語圏 (11) オーストリア (9)
- 2008/07/30
- Nr.22 ドイツ語圏 (12) オーストリア (10)
- 2008/08/20
- Nr.24 ドイツ語圏 (13) オーストリア (11)
- 2009/09/24
- Nr.26 ドイツ語圏 (14) スイスのドイツ語 (1)
- 2009/10/08
- Nr.27 ドイツ語圏 (15) スイスのドイツ語 (2)
- 2010/01/28
- Nr.28 ドイツ語圏 (16) スイスのドイツ語 (3)
- 2010/03/09
- Nr.29 ドイツ語圏 (17) スイスのドイツ語 (4)
- 2010/04/12
- Nr.30 ドイツ語圏 (18) スイスのドイツ語 (5)
- 2010/05/12
- Nr.31 ドイツ語圏 (19) スイスのドイツ語 (6)
- 2010/08/18
- Nr.32 ドイツ語圏 (20) ドイツのドイツ語 (1)
- 2010/09/09
- Nr.33 ドイツ語圏 (21) ドイツのドイツ語 (2)
神品芳夫
- 2006/05/10
- Nr.3 ドイツの地図を見ながら…(1)
- 2006/07/21
- Nr.7 ドイツの地図を見ながら…(2)
- 2006/11/01
- Nr.10 ドイツの地図を見ながら…(3)
- 2007/02/15
- Nr.14 メルケルとシュトイバー
- 2007/10/12
- Nr.17 ドイツ人の科学する心
番外編
- 2007/05/10
- 「独検コラム」一周年記念番外編 さらなる活況を呈しますように